大阪で介護の仕事なら帝塚山福祉会

帝塚山福祉会のホームページから介護の仕事にまつわることを参考にしてみます

朝の9:30から11:30に衣類の着脱から洗髪、体を洗ったりのようなお手伝いをしてから30分ほど歌や体操などを行います。

12:00から13:00は、安心して食事が出来るような介助、トイレの誘導や排泄のお手伝いです。

これだけでもハードな仕事という感じになりますが、さらに16:00から17:00まで筋力トレーニングや体操のようなリハビリをします。

帝塚山福祉会の大阪でも勤務予定を調整することが出来る2交代制です。

実際に募集をしているのは、介護福祉士・ヘルパー1級・介護初心者研修・ヘルパー2級、補助などがあります。

現在は準備となっているようですが、ホームページから先輩のメッセージなどを閲覧することが出来ます。

大阪阿倍野の居室は40室・種別:老人ホーム・入居:60歳以上の方です。

医療系の仕事に興味がある方は参考にしてみてください。